宮城歴史探訪と
自然探勝を楽しむ。
戦国武将・伊達政宗のお膝元であった宮城県。
県内各地にはゆかりの神社仏閣が点在し、多様なイベントが開催されています。
また、日本三景の松島や日本三名瀑の秋保大滝、鳴子峡など、
古来より多くの人々に愛でられている美しい自然風景が広がっています。
-
※写真提供:宮城県観光課
仙台城址仙台市
戦国大名伊達政宗騎馬像があり、城跡の一部は青葉山公園となっています。仙台市内・太平洋が一望できるビューポイント。
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区川内
- お問合せ
- 022-214-8259
仙台市観光課
- 仙台駅
- バス約20分
-
※写真提供:宮城県観光課
鳴子温泉郷大崎市
鳴子・東鳴子・川渡・中山平・鬼首の5つの温泉地からなる一大温泉郷。源泉数、泉質に富み、湯めぐりを思う存分楽しめます。
- 所在地
- 宮城県大崎市鳴子温泉
- 開館
- 施設により異なる
- 休館
- 施設により異なる
- お問合せ
- 0229-83-3441
鳴子観光・旅館案内センター
- 古川駅
- 鉄道約40分
- 鳴子温泉駅
-
※写真提供:宮城県観光課
牛タン焼き仙台市
牛タンといえば仙台の王道グルメ。専門店で焼きたてを食べるもよし、帰りの新幹線で駅弁を食べるもよし。
- 所在地
- 宮城県仙台市
- 開館
- 店舗により異なる
- 休館
- 店舗により異なる
- お問合せ
- 022-268-6251
仙台観光国際協会
- 仙台駅
-
※写真提供:宮城県観光課
感覚ミュージアム大崎市
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった五感をテーマにした施設。忘れかけていた感覚を刺激するユニークな展示が人気。
- 所在地
- 宮城県大崎市岩出山字下河原町100
- 開館
- 9:30~17:00
- 休館
- 月曜日(祝日の場合、その翌日)、年末年始(12/29〜1/3)
- お問合せ
- 0229-72-5588
- 古川駅
- 鉄道約20分
- 岩出山駅
- 徒歩約7分
-
※写真提供:宮城県観光課
日本こけし館大崎市
東北各地の伝統的なこけしなど、約5,000本を展示。工人の実演見学や、オリジナルの絵付け体験も楽しめます。
- 所在地
- 宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74-1
- 開館
- 8:30〜17:00(12月は9:00〜16:00)
- 休館
- 1/1〜3/31
- お問合せ
- 0229-83-3600
- 古川駅
- 鉄道約40分
- 鳴子温泉駅
- 車約5分
-
※写真提供:宮城県観光課
石ノ森章太郎ふるさと記念館登米市
トキワ荘の部屋を再現し、愛用品などが展示されている他、石ノ森作品も閲覧できます。ファンなら必ず訪れたいところ。
- 所在地
- 宮城県登米市中田町石森字町132
- 開館
- 9:30~17:00(7・8月は9:00〜18:00)
- 休館
- 月曜(祝日の場合、その翌日)、年末年始(12/29〜1/3)
- お問合せ
- 0220-35-1099
- 一ノ関駅
- 鉄道約20分
- 石越駅
- バス約20分